講師

加藤 水蓮(かとう すいれん)

5歳から9年間 神奈川県にて習字教室に通う
平成29年4月 文京区にて書道教室に通う
       習字研究社にて師範を目指す
平成30年8月 初段合格
       (初段取得により小学生までの指導
        が可能になる)
平成30年8月 お習字教室開始
令和2年10月 5段合格により師範免許取得
       (師範取得により成人までの指導が
        可能になる)
令和3年4月  ホームページ開設

 初めまして、加藤水蓮です。私がお習字教室に求めるものは、楽しく通えるかどうかです。字を書く事が楽しい。上手になっていく事が楽しい。褒められるから楽しい。新しいことを知れるから楽しい。新しいお友達ができたから楽しい…まずはなんでもいいと思います。楽しいと思って通ってくれる子は上達します。反対に、嫌だなぁと思う子には辛い時間になってしまうかもしれません。
 私は子供のころお習字教室が大好きでした。習い事の中で一番好きで、辞める時はしぶしぶ辞めたのを覚えています。やはり好きだからこそ上手くいかない時でも頑張れる力が湧いてくるのではないでしょうか。そしてその困難を乗り越えた経験は、お習字以外の事でもこれからのお子様の人生で大きな糧となり財産となると思います。ぜひ一緒に楽しく上達をめざしましょう。

 平成30年よりお習字教室を始めました。私の子供とお友達合わせて3人だけの小規模なものです。しかし少人数だからこそ一人一人と向き合って直接指導する時間をより長く確保する事ができました。
 令和6年からはプライベートレッスンのご要望をいただき、1対1の個別指導を始めました。個別指導ですと完全にご要望にお応えする事ができ、新たな良さを実感しております。

 感染症流行により学校の休校などもありお習字教室も何度かお休みという形をとりました。今後は感染症対策を充分にとりつつ少人数制のままお教室をやっていこうかと思います。